単独利用の場合の利用のルール


  

装置予約について


予約: 
一ヶ月前〜前日16時まで  EM calendar を参照の上、利用の前日・16時までに予約フォームから申請して下さい。
(利用の前日が土曜日曜・祝日の場合は予約の確定ができませんので、基本的にお受けいたしません。恐れ入りますがあらかじめご了承ください。)

予約の確定などのお知らせは、
前日・17時までに行います


装置予約のキャンセルについて



 装置予約のキャンセルは、利用の
前日の12時(正午)までにお願いします。
(それ以降のキャンセルの場合には料金が発生します)


取得データの保管期間について


  • 取得データの保管期限は原則1カ月とします。
  • それまでに特に連絡がない場合は消去しますので、ご注意ください。
以下を推奨します。
  • 測定完了後、こちらからHDDなどでお送りしたデータに、破損等の問題がないか速やかにご確認ください。
  • もし問題が見つかった場合、速やかに技術支援担当者にお知らせください。取得データの保管期限を延長します。

単粒子解析のデータ解析について


定形的ではないデータ解析支援(2次元分類以上のこと)は原則致しません。


グリッドの取り扱いに関して(単独利用の場合)
測定後のグリッドの補完が必要な場合は、装置の予約時間内に利用者が各自で回収して下さいますようお願い申し上げます。技術員によるグリッドの回収については原則いたしません。
グリッドを廃棄する場合は、廃棄の旨を必ずログノートに記載し、次の利用者が廃棄しても良いことを確認できるようにして下さい。
時間内に回収されておらず、ログノートにも記載がない場合は、グリッドは廃棄されますのでご了承ください。利用者の責任でグリッドの管理を徹底していただけますようお願い申し上げます。